top of page
心 × 食 × 体 moremineral
検索


「イチから作るカレーライスの記録」④自分事にしていくためにはどうしたらいい?
玉ねぎ収穫はつまらなかった!? 令和3年、6月22日 先日の玉ねぎ収穫の感想を聞いてみたら、、 我が家のかなちゃんととー君の口から出た感想は・・ 「つまらなかった」 「飽きた」 いやいや、楽しそうにやっていましたよ。でも確かに、そんな感情もあったんでしょうね。ここで改めて感...
ctdwy842
2023年2月11日読了時間: 3分


「イチからつくるカレーライス」の記録③自分は何の野菜を作る?せい君の葛藤
令和3年、6月13日 そんなこんなでみんなでカレーライスを作ることになって、それぞれに何の野菜を作るかの話し合いになったんだ。 でもね、もうこの企画を言い出したのが5月頃だったから、前もって、野菜の栽培はそれぞれに何となく取り組み始めてもいた。だから、今回のカレー作りの後の...
ctdwy842
2023年2月8日読了時間: 5分


「イチからつくるカレーライス」の記録②みんなでカレーライスを作ってみよう!
何の事前準備もなく突如始まったこの企画。 「一年かけてカレーライスを子どもたちとイチから作ってみよう!」 しかし、そう言い出したのは5月頃。野菜の植え付け時期にはギリギリだ!?もう間に合わないものもある!? さぁ。どうしよう・・ 令和3年、6月13日...
ctdwy842
2023年2月7日読了時間: 9分


「イチからつくるカレーライス」の記録①はじまり
令和3年5月17日 Kちゃんとの打ち合わせが始まった。 「カレーライスをこどもたちといちから作る!」 私たちが、新たに試みようと思った企画。 はじまりの経緯 今思い返すと、私のやっていた親子サークルにKちゃんが入ったことからいろいろなことが動き出していった気がする。...
ctdwy842
2023年2月7日読了時間: 5分


「自主学童保育」をやってみた!~今の自分を顧みれたことでひと回り成長できた息子君~
https://ctdwy842.wixsite.com/----------moreminer/post/schoolchildcare そんなこんなで自分たちで創っていく「自主学童保育」をやってみた3週間。自然の中でのびのびと遊ぶ子どもたちと、気持ちを開放していく大人...
ctdwy842
2022年12月28日読了時間: 5分


「自主学童保育」をやってみた!~一生に一度の名草のなつやすみ~
2021年夏休み、私たちカレー部の付属企画として、 「自主学童保育」 をやってみることにしたんだよ。 『 みんなでつくる名草学童 ~一生に一度のなぐさのなつやすみ~ 』 栃木県足利市にある名草地区はとても自然豊かな里山です。 その奥の方にある 名草イワナパーク...
ctdwy842
2022年12月26日読了時間: 5分


【子ども同士のトラブル】ごめんなさいが言えない子への対処法2つを紹介
子どもが、わざとじゃなくてもお友達を叩いてしまったり傷つけてしまったりすることってありますよね。そしてそんな時「ごめんなさい」を言えない子も多い。 そんな場面になった時、あなたはどのような声かけをされていますか? ということで今回は、私がやっているサークルの中で、友達同士の...
ctdwy842
2022年11月25日読了時間: 7分
bottom of page