top of page
心 × 食 × 体 moremineral
検索


【 続・イチから作るカレーライスの記録】あれから3年~かなちゃんと家族の成長
令和7年3月15日 【一年かけてみんなでイチからカレーライスを作る】というプロジェクトを数家族でやった3年前。 ちょうど今くらいの時期に、最後の[鳥締め]と[カレー作り]をやったんだったよな。 ーあれから3年 今日は、我が家のかなちゃんの中学生活最後の日|卒業証書授与式...
ctdwy842
3月17日読了時間: 8分


イチから作るカレーライスの記録㉓一年かけてできた一杯のカレーライス
令和4年3月13日 一年かけて準備してきたカレーの材料。そして、絞めて煮込んでいる鶏肉。これらが融合して一杯のカレーライスになっていく。 さぁ、今日は、この一年の取り組みの節目の時。 カレー作り本番 イチから作るカレーライスの記録㉒鳥絞め ...
ctdwy842
2023年3月15日読了時間: 3分


イチから作るカレーライスの記録㉒鳥絞め
令和4年3月13日 「すごく澄んだ味」 みんなの口から出る言葉は同じだった。 私もそう感じた。とても純粋さを感じる味だった。 弱い立場にいる鳥 生き物の世界は残酷だ。【 弱肉強食 】弱いものは強いものに逆らえない。 今回の鳥絞めのために譲っていただいた鳥も、 弱い立場の雄鶏...
ctdwy842
2023年3月15日読了時間: 4分


イチからつくるカレーライスの記録㉑交差するそれぞれの想いⅡ~かなちゃんを巡って
令和4年3月12日 それぞれのいろんな想いが交差していったカレー企画。 最後の最後、みんなの想いがどんなふうに動いていったのか、本番直前の記録、パート2 かなちゃんに来てほしい!というみんなの想い かなちゃんは、この企画の途中で「もうカレー部はいいや。」となり、活動に参加を...
ctdwy842
2023年3月15日読了時間: 4分


イチからつくるカレーライスの記録⑳交差するそれぞれの想いⅠ~気持ちが合っていかない鳥絞め班の3人
令和4年3月12日 さぁ、本番も間近だ。 でもね、ほんとに、本番の前日くらいまでは、それぞれのいろんな想いが交差して、噛み合わなかったり行動がそれぞれになっていたりで大変だったんだよ。 最後の最後、みんなの想いがどんなふうに動いていったのか、本番直前の記録。...
ctdwy842
2023年3月15日読了時間: 4分


イチからつくるカレーライスの記録⑲皿焼き~お皿は土から作ってみた!
令和4年2月23日 Kちゃん宅のお庭に穴を掘り、みんながそれぞれに成形してきたお皿を野焼きする。 お皿もイチから作る!土から粘土を作ってお皿にしてみよう!という試み。 粘土のお皿ができるまで 思いがけずお皿担当になったSちゃん お皿はどうする?...
ctdwy842
2023年3月15日読了時間: 5分


イチからつくるカレーライスの記録⑱カレーに肉は入れる?入れない?
この企画の中で、一番の重みのある部分かもしれない。。 カレーに肉を入れるか、入れないか? 入れるとしたら、それは自分たちで生きている命を絞めていかなければいけないから。。 やっとできた大人ミーティング 少し戻って、令和4年1月24日...
ctdwy842
2023年3月14日読了時間: 7分


イチからつくるカレーライスの記録⑰昔の人はどうやって籾すりや精米をしていたんだろう?
令和4年2月20日 いよいよ本番が近くなってきた! 田植え~稲刈り~脱穀~ と携わらせてもらっていた ともくさ農園 さんのお米、「そろそろ、籾すりをお願いします。一緒にやります!」と日程調整をしていたら、 ともくささんのご厚意で「必要なら精米もしますよ。何分づきにしますか?...
ctdwy842
2023年3月14日読了時間: 5分


イチから作るカレーライスの記録⑯~私の仲間たち
イチからつくるカレーライスの記録⑮ズレ~感覚の違い、そして見えてくる私が大切にしたいもの 令和4年2月8日 もう数か月で引っ越しちゃうし、ここまでやってきたし、中途半端に終わらせたくはないから、 「みんなとカレー作りを楽しむ!」 目的はそこにした。...
ctdwy842
2023年3月14日読了時間: 3分


イチからつくるカレーライスの記録⑮ズレ~感覚の違い、そして見えてくる私が大切にしたいもの
令和3年12月29日 いつからだろう‥ なんか楽しくなくなってきているんだよな。。 この、子どもたちとカレーライスを一から作る企画・・ ズレていくみんなとの思い‥ 鳥絞めを考える→鳥を飼っていく経験へとなっていったが、 鳥を飼っていくことを決め、それに向けて準備を進めていく...
ctdwy842
2023年3月11日読了時間: 6分


イチから作るカレーライスの記録⑭とー君のじゃがいも収穫
令和3年、11月28日ー29日 「明日の朝-1℃なんだって!」 「霜が降りるのは3℃くらいからなんだって!」 「じゃがいも掘らなきゃダメになっちゃう!!」 と、スパイス収穫の日の夜に気づいたとー君。 さぁ、大変だ! 夜、1本だけ掘ってみる!...
ctdwy842
2023年3月11日読了時間: 3分


イチから作るカレーライスの記録⑬あーちゃんの育てたスパイス収穫!!そこで私が感じたこと
ちょっと日にちが空いて、令和3年11月28日 Tちゃん(あーちゃんママ)から連絡があった。 「スパイスが収穫できそう!みんな来れる?」 6月にこの企画があがったときに、「もう遅いかなぁ。でも植えてみるね!」と植えたウコンとショウガとコリアンダーがついに収穫の時を迎えた。...
ctdwy842
2023年3月10日読了時間: 4分


イチから作るカレーライスの記録⑫脱穀
令和3年、10月10日 トントントントン、ブンブンブンブン、 リズミカルに足踏みでロールを回し稲を当てていくと、ロールについている棒に籾が引っかかり外れていく。 トントントントン、ブンブンブンブン、 勢いよくロールを回して、しっかりと稲をもっていないと、お互いが引っかかって...
ctdwy842
2023年3月10日読了時間: 6分


イチから作るカレーライスの記録⑪木を彫ってスプーンを作ったよ!
令和3年、10月2日-3日 それぞれが作った、それぞれのスプーンが完成―!! スプーンも木から自分で作ったよ☺ 「チームスプーン」担当になったのは 5月17日、Kちゃんとの最初の打ち合わせ。 どんな感じでこのカレー企画を進めていこうか?...
ctdwy842
2023年3月8日読了時間: 11分


イチから作るカレーライスの記録⑩稲刈り
令和3年、9月23日 田んぼが黄金色になり、彼岸花とのコントラストもきれいになっていくこの時期。6月にみんなで田植えした田んぼの稲が実ったよ。 さぁ、今度はみんなで稲刈りだー! 毎年親子サークルのみんなと田植えしている田んぼ 毎年親子サークルで関わらせてもらっている...
ctdwy842
2023年3月8日読了時間: 6分


イチから作るカレーライスの記録⑨塩合宿
令和3年、9月18日―20日 海だぁ――――!! 再会時の諸々が落ち着き、一息ついたら、みんなで目の前の海に走っていった。 初日 しばし海を満喫した後、もう暗くなってきちゃうね、夕飯も食べないとね、とお店を探し、なんとかごはんは食べられた。あとは、今日はどこで寝ようか・・と...
ctdwy842
2023年3月4日読了時間: 12分


イチから作るカレーライスの記録⑧塩旅~子どもたちだけの電車の旅
令和3年、9月18日―20日 みんなでMaxとき🚅に乗って、新潟に行くぞぉー!! 今回の塩旅メンバーは、 せい君、よう君、でーちゃん、(ずーちゃん、)きーちゃん、かなちゃん、とーくん ※ずーちゃんはまだ年少さん。この子どもだけの電車旅の話し合いをしていると「自分も行きたい...
ctdwy842
2023年3月4日読了時間: 8分


イチから作るカレーライスの記録⑦塩旅こども会議
令和3年、9月16日 塩作りの旅に行くのに、子どもたちは子どもたちだけで電車で行ってみよう!となった。 名草学童 でも、子どもだけで電車で出かける練習の機会はつくってきた!今回はちょっと遠いけど大丈夫!みんなと一緒だから。 子どもだけで電車で出かける計画...
ctdwy842
2023年3月3日読了時間: 5分


イチから作るカレーライスの記録⑥とーくん秋植えのじゃがいもを習う
令和3年、8月28日 「あきまきでじゃがいもを1からつくる」 とー君のじゃがいもの探究が始まった。 図書館にあった「イチからつくるポテトチップス」という本には、じゃがいもにもいろいろな種類があることが載っていた。 我が家で野菜を取らせてもらっている自然栽培農家さんに聞いて...
ctdwy842
2023年2月21日読了時間: 6分


イチから作るカレーライスの記録⑤ロス野菜とトマトピューレ
令和3年、7月22日 学校でミニトマト育ててるよ!ととー君 それこそ、自分で種から育てたトマト!ぜひ「イチからつくるカレーライス」に入れてあげたいな。でも、それだけじゃ全然足りないよね‥ うちにも庭に植えてあるミニトマトがあるけど、それでも全然足りないよね‥...
ctdwy842
2023年2月11日読了時間: 6分
bottom of page